どうも 、ユウトです。
「LINEで好きな女性にデートに誘ったけど、断られてしまった…」
「LINEで飲みに誘ったけど、微妙な反応だった…」
という経験はありませんか?
なかなかショックですし、もどかしいですよね。
その後「いつなら空いてる?」と送ってみたものの、そのまま既読スルーまたは未読スルー…
なんて方も、いるのではないでしょうか?私自身も経験があります(笑)
そこで今回は…
LINEでデートに誘って断られたときの正しい返信。
というのをお教えします。
LINEは本当に恐ろしいもので、女性に「この人いいな♡」と思われていても、
一歩間違えば、簡単に既読スルーや未読スルーをされてしまいます。
LINEが下手くそなだけで、落とせるはずの女性のもどんどん逃がしてしましまうのです。
「正しいLINEの使い方」を知っておくことは、モテる男の絶対ですね。
そのためにも「LINEで誘っても断られないー」という方も、今回の記事を読んでみてください。
あなたは今回の記事を読むことで…
モテる男としての正しいLINE術がわかります。
正しい返信とは?

結論から言うと、LINEでデートに誘って断られたら…
「了解、じゃあやめておこう!」
と返信してください。
「あっさりすぎない?」
「それだけ?」
と思ったかもしれませんが、たったこの一言だけです。
なぜこの一言だけでいいのか、解説していきます。
この返信でいい理由
この返信でいい理由は、
・とりあえず相手の様子をうかがえるから。
の2点です。そして、そもそも自分の誘いを断る理由は、
・本当に仕事が忙しい(予定が詰まっている)。
・二人で出かけるほどあなたに興味がない。
のどちらからに当てはまります。
本当に忙しかった場合は単純で、「了解、じゃあ(この日は)やめておこう!」と返信した後、「この日はどうですか?」といった代替え案や、「また誘ってください!」といった、次につなげてほしい発言があります。
しかし、問題はあなたに興味がなかったパターン。
恋愛がうまくいかない原因のひとつは「好意の温度差」です。相手に「君とご飯に行きたいんだ!!」という気持ちがバレてしまうと、女性はあなたに対して確実に距離をとるようになります。
自分の身に置き換えてみて考えるとわかりますが、好きでもない女性から「ご飯いきましょう!」と、どんどん来られたら億劫ですよね?それと同じ感覚です。
「この人私のこと好きなんだ…私はそんなでもないし二人でご飯は(^^;」
と女性に距離を取られてしまいます。
そこで「了解、じゃあやめておこう!」といった、
あえて自分から取り下げる発言をすることで、
必死感がなくなり、女性に距離を取られずにすむのです。
「あぁそんな程度だったんだ。」「何となく気軽に誘っただけか。」
と思われて終わります。
NG返信は?

逆にやってしまうと、次につながらないようなNG返信集をお教えます。必ずやらないようにしてください。NG返信集に共通することは、余裕がないことと、好意の温度差が明るみになってしまうことです。
NG返信1.「じゃあいつなら空いてる?」「この日はどう?」といった追加の返信。
もうお分かりかと思いますが、単純に「必死感」「余裕のなさ」がだだもれになってしまいます。「好意の温度差」を見せると相手に引かれます。
相手から「また誘ってほしい」等の発言がなければ、次の予定を聞くのは控えるべきです。
くどいようですが、女性に「余裕」をみせてください。
NG返信2.「了解!また誘います!」といった返信。
よく巷の恋愛本には、「誠実さや真剣さをアピールできるから、また誘うといった返信をしましょう!」と書かれていますが、
断言します。くそくらえです。(笑)
女性が「また誘ってください!!」といった発言をしたら別ですが、興味のない男性から「誠実さ」や「真面目さ」を見せられたってどうだっていいんです。邪魔なものにしかなりません。
女性があなたに惚れているとき以外、誠実さアピールは必要ありません。変にアピールすると、下心がばれて終了してしまいます。注意してください。
NG返信3.「了解…また誘う…」といった残念感をだした返信。
単純でわかりやすいですが、「この人そんな私のこと好きなのか…(^^;)」と思われ「好意の温度差」から距離をとられてしまいます。そうならないためにも「気にしてない」というスタンスを見せる、自分で取り下げる返信が最強なのです。
返信をしたあとは?

肝心の自分から取り下げるような返信をしたあとですが、相手が代替え案をだしてきたら、素直にその日に合わせて行きましょう。しかし、代替え案を出してこなかった場合を説明します。
相手が街コンや合コンで出会った人の場合…
1~2週間後に再度誘ってみましょう。気が変わって行く気になっているかもしれません。それでも変わっていなければ、また2週間後ですが、もう実際に会う機会がなければ難しいというのが事実です。
相手の好きなアーティストのライブのチケットがあるだとか…どうしても行きたいようなお店があるだとか…、相手が強烈に関心のあるものを提案すれば、ついてきてくれる可能性があります。
会社や学校、バイト先など、また会える人の場合…
当面はデートに誘うことを試みず、まずはもっと仲良くなって距離を縮めることを心掛けてください。ある程度「距離が縮まった!」「仲良くなった!」と思ったら、再度誘ってみましょう。また注意点としては、次は直接誘ってください。その方が「男らしい」というイメージを与え、成功率が格段に上がります。
まとめ
最後にまとめです。 LINEでデートに誘って断られたときの正しい返信は…
「了解、じゃあやめておこう!」といった、
自分から取り下げるような返信をする。
余裕をみせて、好意の温度差を合わせましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ユウト
===================================
※重要※ 彼女いない歴=年齢から一気に脱出!
ゼロから可愛い彼女を作るために必須の最新恋愛理論
『新・女性のタイプ別攻略法』を完全無料で公開中!
下記URLから公式メルマガ(無料)に登録して今すぐ手に入れてください。
→https://vision7.jp/p/r/qPCknHWf
===================================
コメントを残す